![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
|
|||||
![]() それと、私の思い出になっているのが試合会場へ行くバスの中です。会場に着くとたくさんの人がいて、一気に緊張したムードになってしまいます。そのため、私たちは、バスの中で歌を歌っています。これまで覚えた英語の歌など、みんなリラックスした雰囲気で会場に着き、 試合を行うことができました。今思い出すと、すべてとてもいい思い出になっています。 私は、バスケットからいろいろな事を学びました。 まずは、仲間の大切さです。バスケットは一人でできるものではありません。今まで仲間がいたからここまでこれたと思います。一人はみんなのために努力し、みんなは一人のためにがんばり、こんな仲間ばかりだったと思います。 次に試合を想定した練習をするという事です。練習でできないことは、試合でできるわけがありません。毎日の練習を信じて試合をすれば結果がついてくると思います。磐周大会は、すべての5試合、緊張してドキドキすることもありましたが、練習どおりにやることができました。 最後に、私たちがここまでやってこれたのは、先生方、私たちの両親、応援してくださったすべての方の支えがあったからです。 |
|||||
![]() |
|||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |