![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
掛川市出身、大阪の大学を卒業後、小笠町役場に就職、小笠町役場住民課に3年間勤務し、4月より現在の菊川市商工観光課で働いています。 業務内容としては工業の企業誘致、勤務者の福祉、雇用対策などをおこなっています。 この課の仕事に就いて1年目、まだまだ勉強中とのこと。 住民課に勤務していたころは、たくさんの人と会えて話をする機会が多く、楽しかったと言っていた亜矢さん。現在は住民の方がみえることは少なくなったけれど、会議や打合せなど外に出る機会が増え充実しているそうです。合併して旧菊川町の地名や道を覚えるのが大変と言ってました。 市の大きなイベントの裏方仕事にも参加し、今年は菊茶香祭りやジャンプイン、夜店ではかき氷を売っていました。 環境が変わりとまどいもあるでしょうが、持ち前のガッツと若さで乗り切っているといったところでしょう。 ![]() 今年の秋にはソフトボール大会に出場、みごと優勝しました。 夢は探し中ということですが近い将来アメリカへ旅行がしたいそうです。交通アクセスはもちろん静岡空港。 開港を心待ちしている市民の一人でもあります。 仕事にプライベートに活躍されている亜矢さん。これからも明るく、楽しく、公私共に夢のある菊川市の顔になっていっていただきたいと思います。
暑い中、寒い中ほんとうに大変だと思います。がんばっている姿をよく拝見しています。私も空港等拠点活用事業に携り、菊川市の発展につながるよう努めていきたいと思いますので、みなさんも寒い中ですが、体に気をつけてがんばってください。 |
||
![]() TOKYO MOTOR SHOW 2005 SUZUKI IONIS |
![]() |
![]() |
![]() |