つちおと第102号-協会ALBUM 袋井建設業協会TOP 袋井建設業協会TOP
つちおと第103号-協会ALBUM
袋井建設業協会-広報誌トップページ 特集 建設ステーション 街のおすすめショップ 内助の功・会社紹介 時評-THE VOICE 未来の声・学校紹介 クイズコーナー われらのマドンナ 太田川ビュー
袋井建設業協会TOP 袋井建設業協会TOP 袋井建設業協会-広報誌トップページ 袋井建設業協会-広報誌トップページ つちおと第104号-協会ALBUM
視察 視察
視察 視察


  2月13日、掛川市立中央小学校の5年生は、「人にやさしく」というコンセプトのもと、
グループに分かれて今まで福祉について調べ、体験したことの発表会を行いました。
グループのテーマは3つ。肢体不自由、聴覚障害、視覚障害の3項目です。

 その中から肢体不自由の発表内容をピックアップします。

 

*******************************************************************


  中央小学校体育館にて、車椅子の支援体験をしました。内容は、車椅子へ正座をして座ってもらい、実際の車椅子利用者と同じような体験をしてもらい、「利用者が移動時にどんなことを感じるか」を学び感じてもらいました。


*******************************************************************



  後日、中央小学校周辺の地図をもとに実際に外へ出てのバリアフリーチェック。
 普段なにげなく通っている所でいろいろな疑問や発見をしています。



 道路にあるグレーチング
  については、
 「穴が大きくて車椅子がはまってしまった」
 「一人ではまってしまったらどうするのか」
 「すごくガタガタしていた」

  などさまざまです。


*******************************************************************


イラスト店舗の障害者用の駐車場については、
「広さはどうなのか」
「駐車スペースが1ヶ所しかなく2台停めたい時はどうすれば良いか」

などです。

障害者用の駐車場写真


*******************************************************************

イラスト
出入り口のスロープについては、
「スロープの傾斜についてどうだったのか」
「スロープのある場所はどうか」
「スロープ箇所に自転車がおいてあった」
などです。


 

*******************************************************************

 


イラスト店舗内の障害者用トイレの様子については、
良かった所として、「ドアがスライド式で広かった」、
「洗面所の高さが丁度良かった」、
「弱い力で蛇口が開いた」、
「流すところにもヒモがついていた」、
「気分が悪くなった方用のボタンがある」、
「ドアのレールに段差が無い」
などで、
良くなかった所として、「トイレは行くまでが狭かった」
などの意見がありました。

 
 
イラスト
 


*******************************************************************


  以前にも当広報誌にてバリアフリーに関する掲載を致しましたが、最近では教育の一環として、各学校で行われていることを知りました。
  この教育は、NPO法人 ぷらいどサポートセンター(掛川市細谷)の協力のもとに行われ、車いす体験だけでなく、調べたこと、気付いたこと、感じたことをまとめ上げ発表するという、より濃い内容でした。
イラスト 10〜20年前には、学校教育の中で「福祉」というテーマでの教育はなかったように思います。
 高齢社会、障害者の社会参加にこれからもっと対応していく為、頭の固い大人たちを教育するのも必要ですが、頭の柔らかいこれからを担う若い世代に、誰もが不自由なく普段の生活を送れる環境を作るという「心の芽」が育ってくれることを期待したいと思います。
 我々建設業界も、「小さな発見者」に負けないようにしなければいけません。


前のページへ広報誌TOPこのページの頭次のページへ
向陽中学校 袋井建設業協会-広報誌トップページ