 |
 |
 |
農林業と農山村地域は、安全で安心できる農林産物の安定供給とともに、水源のかん養などの多面的な機能を発揮しています。こうした役割を持続し、さらに強化するため、優れた技術と高い意欲を持って企業的な経営を展開する農林業の担い手の育成と支援に加えて、生産基盤整備などを推進します。また、森林整備や海岸松林の保全、湛水対策などの農地防災対策のほか、都市と農山村の交流などを促進して、「快適で元気のある中遠地域」を形成して行きたいと考えております。皆様のいっそうの御理解と御支援をお願い申し上げます。 |
|
 |
 |
 |
御前崎土木事務所には初めて勤務しますが、当地域には重要港湾である御前崎港及び平成21年春開港予定の富士山静岡空港が存し、本県における陸・海・空の重要交通結節点地域となり、また、遠州灘をはじめとする美しい景観をもつ自然や田園・茶園などの地域資源にも恵まれております。
これらをもとに、住民・関係機関の方々との協働・連携により「活力と魅力ある地域づくり」、「県民くらし満足度日本一」を目指した土木行政に努めてまいりたいと思いますので、皆様のご支援、ご協力をよろしくお願い致します。 |
|
 |
 |
 |
太田川ダム建設事務所にこの4月に転勤してきました。中東遠地域での勤務は2回目になります。太田川ダムは洪水調整、流水の正常な機能の維持、水道用水の確保を目的とした多目的ダムであります。これ以外にも、自然教育の場としてや観光資源として利用することにより遠州地域の発展に大きく貢献できるものと思います。平成21年度からの供用開始を目指して職員一同、事業の進捗に鋭意努めております。今後とも、袋井建設業協会の皆様の御協力をよろしくお願いします。 |
|
 |
|
 |
 |
 |
当事務所の主な業務は水道用水及び工業用水を供給することであり、現在は、平成21年4月供給開始に向け、太田川ダムを新たな水源とする遠州広域水道の増設工事が佳境を迎えています。特に寺谷浄水場の拡張工事は限られたスペースに多種多様な事業が入り輻輳することから、工程管理を含めた現場監理が非常に重要であると認識しています。事業実施を含め、引き続き安全な水を安定して供給するために関係の皆様の御協力をお願いします。 |
|
 |
|