僕は竜洋中学校3年の松下耕基です。僕は男子バスケットボール部に所属していました。中学からバスケットを始めた人たちがとても多い部活でした。そのため、最初の頃はなかなか勝つことができませんでした。しかし、みんなで力を合わせ、負け続けたことをバネに一生懸命練習をしました。その努力のかいがあって、以前は負けていた学校にも少しずつ勝てるようになりました。
僕たちの最後の大会、磐周大会では残念なことに予選敗退という結果で終わってしまいました。確かに勝つことはとても大切なことかもしれません。しかし、この3年間の部活動を通して学んだことはたくさんありました。
今は3年生が抜け、2年生中心のチームになり、1年後の大会に向けて練習をがんばっています。新チームには僕たちが叶えられなかった県大会出場という夢をつかんでほしいと思います。1・2年生には小学校からバスケットを経験していたメンバーがたくさんいるので、新チームは必ず県大会に出場できると信じています
。
部活動を卒業した3年生は受験に向けてがんばっています。僕はこの夏休み、塾で受験勉強をしています。毎日のようにある塾はとても大変ですが、部活動で培った体力で乗り越えたいと思います。僕は大学に進学するという目標があります。しかし、将来の夢はまだはっきりしていません。なので、今できること「第1志望の高校に合格するため勉強する」を精一杯取り組んで行きたいと思います。努力することをめんどくさがらず、後から後悔しないようこつこつがんばっていきたいと思います。 |